キーワードの一致:32件
抗癌活性天然物OSW-1の作用機構解析
小松(東京農工大学大学院/ 札幌光星高等学校)
...…そして言語の壁が心の壁になってしまいました。そこで、いつでもメモとペンを持ち歩くことにしました。理系だからか、言葉がうまく通じなくても、化学式や図で理解しあえたからです。そうして過ごしていくうちに、...
攻めの農業を作り出す
たけちゃん(岩手大学/ 秋田県立横手高等学校)
...合った人と遊びに行ったりしていました。 留学先探し インターンシップ 大学や専門機関との提携 私は理系の学部としてトビタテに応募しました。そこで感じたのは理系(特に研究系)受け入れ先の少なさです。大学...
Science Cafe
Sophie(岩手大学/ 福島県立相馬高等学校)
...。 福島原子力発電所の事故にまつわる情報混乱を経験し、専門家と一般人の認識のずれが問題だと感じた。理系の学生として、科学者とそうではない人の橋渡しをしようと考えた。その方法として、科学者と一般人が気軽...
日本のまちづくりに北欧の風を
mariko(東京工業大学/ 女子学院高校)
...のスウェーデン王立工科大学に留学することにした。またスウェーデンは移民を受け入れており、この大学が理系の中で最も多人種であるということから、様々な考え方の学生と出会い、自分の視野を広げられるのではない...
ASEANの高校生に理科の授業!【タイ】
Ken(千葉大学/ 神奈川県立鎌倉高校)
...主な目的は「ASEANの高校に行って理科の授業を行う」ということです。
詳細な内容としては
・理系の学生と教育学部の学生がグループとなる(5、6人程)
・実験を含めた1コマの理科の授業を作る(留...
ドイツ、スイスにてエンジン研究!
じゅんいちろう(九州大学/ 長崎県立長崎西高等学校)
...年 単位互換 単位互換をもちいて留年回避 交換留学制度を用いて留学した場合、単位互換制度を用いると理系学生でも大学院生で一年以内の留学ならば、留年なしで卒業することができると思う。 なんとかなる!楽し...
シリコンバレーという名のパワースポット
やっつ~(大分大学/ 熊本学園大学付属高等学校)
...たくさんのことを学ばせてもらっています。
田舎の大学だからまだまだ留学のハードルは高いし、まして理系では変人呼ばわりされてそう(妄想です)です。でもそんな人たちにトビタテを通して新しい「留学」の価値...
研究者としての第1歩を踏み出す
さや(熊本大学、熊本大学大学院/ 熊本県立濟々黌高等学校)
...スペインでは友達を作ることが難しかったが、自分からイベントに参加することによって、友達ができた。 理系の留学生を増やすため、エヴァンジェリスト活動をやっていきたい。理系だから語学に自信がない人でも行け...
新しい視点を手に入れる留学
ノンスタイル(信州大学大学院/ 愛知県立刈谷北高等学校)
...会で活躍したい」というのが私の留学の動機です。もともと海外の文化や価値観に興味を持っていましたが、理系には留学は必要がないという偏見を持っていました。しかし就職準備をしているとグローバル化が進む社会で...
再生可能エネルギーを発展途上国に
ゆうし(東京工業大学/ 東京都立青山高校)
...る街です。
一年生として登録されました。内容は簡単だったので経済の授業をとってみました。東工大は理系の単科大学なので文系学部の授業を取れません。経済をとるのは自分にとってチャレンジでしたが大きな意味...